- 22.02.04
登園再開の判断について
新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただきありがとうございます。
保護者より「登園再開に関する考え方」についてご質問をいただきました。
同様のご心配をお持ちの方もいらっしゃるかと思い、全てのご家庭にお知らせいたします。
まず、前提として保育所機能を提供する認定こども園は、厚生労働省から発出されているQ&Aに記載の通り、新型コロナウイルス感染症拡大の局面においても、保育を必要とするご家庭に保育を提供する責任があることから、可能な限り休園をせずに対応することが必要とされています。
ー 引用 ー
新型コロナウイルス感染症対策に関する保育所等に関する Q&A(第十二報) より
問1 感染拡大が広がっている中で、なぜ保育所等は開所するのか。
○ 保育所等については、保護者が働いており、家に1人でいることができない 年齢の子どもが利用するものであることから、原則として引き続き開所いただ くこととしています。
ー 引用終了 ー
その上で、園児に感染者が発生した場合の対応について、以下の2段階で判断するよう厚生労働省より求めてられています。
ー 引用 ー
(子どもが感染した場合について)
1、感染した子どもが、発熱や咳などの症状が出ている状態で登園した場合には、市区町村は、当該保育所等の一部又は全部の臨時休園を速やかに判断すること。臨時休園の規模及び期間については、都道府県等と十分相談すること。2、感染した子どもが、発熱や咳などの症状が出ていない状態で登園していた場合には、現時点での知見の下では、一律に臨時休園が必要とまではいえない可能性もある。このため市町村は、その必要性について、個別の事案ごとに都道府県と十分相談の上、慎重に判断すること。
ー 引用終了 ー
この度の事案は上記の 2 に当たる「感染した子どもが、発熱や咳などの症状が出ていない状態で登園していた場合」
に相当するため(当該園児の隔離・降園時の体温は36.2度、咳の症状は見られない)、保育機能の重要性に鑑み臨時休園をしないという選択肢を含めて別海町と協議をして、別海町の判断(接触から3〜5日間の臨時休園)に従い、2月7日からの登園再開を決定したものであります。
一部保護者より、別海病院にて「本来は8日まで休園とすべき」等の医師の発言を受けて不安を感じる旨の問い合わせがありました。
お問合せを受け、保護者の皆様の不安を少しでも解消できればと思い、
・厚生労働省が、認定こども園の対応を定めたガイドラインに従い
・別海町の判断に従い、とりうる最大の休園期間(週末を含めて5日)を設定している
ことをお知らせいたします。
園児・保護者・職員を含めた皆様の安全のためには、なるべく長い期間を休園とすべきであるとの思いを共有する中で、最大限の休園期間を設定したものであります事をご理解いただけますと幸いです。
尚、新たな感染者が発見された等の事情で登園再開日が変更になる可能性もあります。
変更がありましたら改めてお知らせいたします。
臨時休園にご協力いただきありがとうございます。